先日9月24日は
日本の風物詩 『中秋の名月』 でしたね。
秋の真ん中に出る満月を意味し、感謝と祈りに満ちた行事です。
月の満ち欠けが暮らしや農作業に深く関わっていたことや、
欠けては満つる姿から農作業の収穫やものごとの結実を感謝する日と言われています。
日本人の心の美しさを感じます。
今日9月25日は満月です。
お住まいの地域で満月がみられたら
是非、日本の風情を味わって下さい。
また、お団子を食べながらお月見を食べるのも枠です。
○お写真右 水玉湯のみ白 ¥1.404 (コースター¥250)
○お写真手前 デザートフォーク ¥350
*税込み
◎こちらの商品は ZAKKAみち草 にて販売しております。
www.insatagram.com/zakkamichikusa
*facebook 風の森 で検索